2010年09月26日
9/25(土) sposic cafe do ~奇跡~
あなたは奇跡を目撃したことありますか?
浜松市南区の五島ビーチで行われたスポジックのビーチサッカーチームによる練習。
自分は選手兼監督の為、『sposic cafe do』の営業に間に合うギリギリまでメンバーと練習を行い。
その後、自宅に戻りキレイキレイにし着替えて店に向かうスケジュールで毎週末動いているのですが。

この日は練習終了後に気になる声を選手と耳にしまして・・・。

そう!
五島の駐車場に住み着いている子猫が僕の車の車体底?
に入り込んでいたようで、約10キロほど離れた僕の自宅までワープ?誘拐?旅?野良からの脱出?
それはもはやイリュージョンであり、奇跡であり。
まあ、とにかくメンバーと何度も車体底を確認し、超配慮で車を発車させたにも関わらず。
自宅のベランダから五島で聞いた泣き声を耳にした時は、ゾッとした訳で。

ある理由で僕は猫が苦手なので、チームメンバーにミラクルキャットを捕獲して貰いました。
ということで、一部のメンバーにメールで猫をどうしたら良いか?
アンケートメールを送ったところ、元の場所に返しましょう!
と返信が数多く寄せられたので・・・
この日はミラクルキャットを親の元へ帰してからの営業となりました。

ちなみに、先日はバッタがバイクのミラーにくっつき、同じく10キロ程の旅をさせてしまったばかりで。
自宅の倉庫の下には蛙の巣があるほか、自宅前に蛇が現れたり。
なんか最近、やけに動物が寄ってくる事が続いています。
神様は僕にどんなメッセージを送っているのか?
未熟者の僕には、まだ答えが分かりません。

さて、9/25(土)の『sposic cafe do』は店内でも奇跡が起こりまして!
ご覧のように誕生会のケーキが落下!!
落とした本人は、この時は落ち込んだことだと思いますが・・・
ある意味ラッキーガールだと僕は思いました。
故意ではなく、こんな特別なサプライズを今年の誕生日に迎えられ。
色んな意味で大切な1年の幕開けを教えてくれたバースデーパーティーとなったと思うのです。

それにしても最近の女子は躍動しています。
美への追求が熱心というか。
美への追求が日常というか。
同級生の男性がつり合わないように感じ。
同級生の男子が子供ぽく見えてしまう程、大人っぽい女性が多い気がします。
これは女子高校生を見ていても当てはめられる現象の気が・・・。

さて、『LUZeSOMBRA』のクルー必見の1枚も収めました。
どうすか?LUZクルーたちよ!
ていうか、ホームページのTOP写真が変わってますね。
さすがLUZ専属カメラマンの『Rai』くん。
メッセージ性がある、いい写真だね。

そういえば、これまた奇跡を紹介します。
数多くある飲食店の昨今の中、妹と姉がスポジックで鉢合わせ。
え~ぇ!!!
上の誕生会の写真内に妹がいます。
え~ぇ!!!
これって、奇跡?

続いては、奇跡でも何でもない。
僕の教え子の来店です。
現在、スポジックの社員として頑張ってくれているコージ同様。

彼らが中学生の時に僕がコーチとしてサッカーを教えていまして。
今回は結婚のお祝いで高校時のクラスメイトが集まりました。

というか・・・
この日は他にも教え子たちが来店!
繋がっていく人の形って、僕は好きだな。
そして、また繋がっていくみたいな。

彼らスタッフひとり一人とも、その考えは同じで。
言葉に出さなくても大切な存在だ。
まあ、容赦なくスベることは評価できないが^^

常連さんも同じく家族のような存在で。
なんか、いつもありがとう!


そして、新たに『sposic cafe do』に足を運び。
何気ないその一歩がスポジックにとっては大切な一歩で。

全ては生まれたことではじまり・・・歩み。
同士が出来、同じ時間を共有し、未来を考え、かけがえのない存在になっていく。

キッカケは振り返れば、ごく普通というものだ。
でも、そのごく普通が大切で。
だから、何気ない今日も明日も我々にとっては大切なんです。

ごく普通の『sposic cafe do』!
だが、調べて行ったり、中身を知っていくと・・・
沢山の真実と、心躍ることが隠されていくるかもしれません。
『SPOSiC JAPAN』
まだ、このジャパンの存在を知らない人は。
これだけでも新しい扉の1ページかもしれないですね。
by.SPOSiC JAPAN 代表 兼 sposic cafe do オーナー 澤田達哉
※自身のブログは「こちら」
Posted by sposic cafe do at 22:10
│sposic cafe do (スポジック・カフェ・ドゥ)