2010年09月27日
9/26(日) sposic cafe do ~森山直太朗くん来店~
すっかり風は秋の装いを感じはじめ。
オシャレ好きが大好きな冬の到来も時間の問題かもしれません。
だが、スポジックではまだまだサマーが恋しく。
サマーを感じたく、サマー気分でいたい楽園ベイビーばかりなのです。
ということで・・・

大阪府岬町にある『せんなん里海公園潮騒ビバレー』で開催された。
『大阪ビーチサッカーフェスティバル』に招待され『SPOSiC JAPAN』チームと『sposic cafe do』チームの混合TEAMで出場して来ました。
先週の『湘南ひらつかビーチパーク』に引き続き、2週連続の遠出です。

さて、ほぼ和歌山県近くにある潮騒ビバレーは、ビーチ専用コート。
主にビーチバレーで使用していた会場を日本を代表するビーチサッカーチーム『大阪AVANTE』の活動によりビーチサッカー場としても利用することが可能になりました。

ここ数年のビーチバレー人気に引き続き、ビーチサッカーも急速に普及活動に入っており。
世界でも上位進出を狙えるレベルとも言われています。
ただ、全国的に東海地域はサッカー競技人口が多い割りに普及に遅れていまして、静岡県内ではスポジックしか、本格的な活動をしてないと言っても過言ではありません。

ただ、静岡県出身選手が他の地域のチームに属していることはありますが、地元への協力や活動は将来的にも必要になってくる事なので、スポジックは少しでも静岡県及び東海地域のサッカーに関わるスポーツの発展の為に現在力を注いでいるのです。

今大会ではこうした『明治東洋医学院専門学校』の生徒さんが無料で診断し選手の体のケアを行っていることも、ビーチサッカーの活動が理解し始めて来ている関西ならではかもしれません。
というより、『明治東洋医学院専門学校』に足を運んだことがあるのですが。
筋トレルーム付きの屋内フットサル施設を経営している他。
関西のスポーツ活動に積極的に参加しており、幅広いサポートをしている学校なんです。

スポジックのスタッフをはじめ選手達がお世話になりました。
次回招待された時は、ぜひ僕も参加したいと思います。
更なる詳しい大阪フェスのフラッシュバックは、『SPOSiC JAPAN』のホームページTOPに公開したいと思います。

さあ、僕が今回の大阪フェスに行けなかったのには理由がありまして・・・
まずは、地元浜松から発信しているFOOTBALL WEAR『Jistas』のイベント『bora bora』MC。
浜松インター近くにある『浜松エコロジー(株)倉庫』を貸切し。
2対2のフットボールバトルを行い、真の球蹴りマスターを決めるというイベントです。
DJの音楽プレイの前で己の足技をリズムに合わせ表現し、それを実況するイベントでして。
僕は有難くスペシャルゲスト扱いで、エキシビジョンマッチとファイナルバトル3試合の実況をさせて貰いました。
詳しくは、写真のデータが『Jistas』から届き次第、UPしたいと思います。
それにしても・・・みんな黒いなぁ
もっと何色にも染まる色のシャツを着よう!

もう1つ大阪フェスに行けなかった理由がこちら↑
直ちゃんの来浜!
現在、全国ツアー中の『森山直太朗』氏が浜松アクトシティでコンサートを行う為に行けず。
で、コンサート終了後に『cafe do』に顔を出してくれました。

直太朗くんとは、僕が東京を拠点にし放送(MC&DJ)の仕事をしている時に番組の作家さんの紹介で知り合い。
それから共通の趣味のサッカーで意気投合!
嘗ては毎年国立競技場で直太朗くん主催でJリーグの試合の前座として、エキシビジョンマッチを行っていたりし、東京在住時はよく球蹴りして遊んでいた仲だったのです。
上の写真内には、直太朗くんの他にもスキマスイッチの常田くん。
1列目の僕の右横に湘南乃風のHAN-KUN、左横にキングコングの梶原くん、あとミスチルのサポートボーカルでも活動している歌手のナオトインティライミと続き、他にも元Jリーガーの中西哲生さんなど、数多くの芸能人を集めて構成されていました。

この日は通常営業日だったので、社員のコージはラッキーだったかな?
著作権の問題で中々写真を撮ることはない中、記念に1枚撮って貰ったしね↑

あと、来店していたお客さんでもベット席に居て気付かなかったお客さん。
偶然発見したお客さんなど、不思議な空間だったかもしれませんね。

それにしても芸能人は大変・・・
僕も浜松に戻り今は自分の会社と地域の活性化やサッカーの普及活動になるべく専念していますが。
これも色んな現場を見てきたからこその考えであり、アクションであり。
沢山の俳優さん・女優さん・芸人さん・アーティストの方と仕事やプライベートでご一緒させて貰いましたが芸能界ってスゴイ世界なんだよね・・・。

でも、初の浜松でのコンサートお疲れ様でした!
自分のNEWアルバム『あらゆるものの真ん中で』がスポジックで流れていた時のリアクション。
相変わらず面白かったなぁ。
あッ、あと9/29(水)直太朗くんの18枚目のマキシがリリースされます。
『花鳥風月/言葉にすれば』両A面
皆さん宜しくお願いします。
それと翌日30(木)は、僕の33回目のBDと(笑)
オランダの英雄「フランク・ライカールト」氏の誕生日です。
by.SPOSiC JAPAN 代表 兼 sposic cafe do オーナー 澤田達哉
※自身の哲学的なブログは「こちら」
Posted by sposic cafe do at 15:04
│sposic cafe do (スポジック・カフェ・ドゥ)