いつもスポジックをありがとうございます!
今日は珍しく『
sposic cafe do』オーナーの自分がブログ更新。
スポジックの店以外の姿を紹介して行きます。
店長コージもUPしていました、4/28(日)ベイサイド横浜で行われたイベント。
国内最高峰で最前線のフットボールの祭典。
主催は横浜発のブランドでスポジックが着用しているウェア『
LUZeSOMBRA』!
MC:
サワダタツヤ(SPOSiC JAPAN)
このブログからは知ることができない『
SPOSiC JAPAN』の世界です。
そして、今回は『sposic cafe do』もFOODブースで出店。
横浜ベイブリッチが見える海の横。
浜松では経験できない新しい環境。
スポジックのビル壁画に描かれている「FOOTBALL REVOLUTION」の文字。
ちなみに、フットボールとはサッカーの世界共通言語。
そして、サッカーとフットサルとビーチサッカーを含めた総合言語。
そんなフットボールとカルチャーを融合した祭典が『3on3 天下一武道会』。
更に、これに子供たちを交えて行きます。
大人たちのメッセージや発信を未来の大人たちへ伝える。
決して、自分たちや自分で完結しない。
逆に子供から教わることだってある。
子供に魅了されることだってある。
(RAWMAN STEP)
東京のキッズブレイクダンスチームが踊ったら、大人が集まった現実を目撃。
フットボールと「衣」を繋ぎ。
フットボールと「食」を繋ぎ。
フットボールが「住」を繋ぎ、ライフスタイルとなる。
そんなピースでメッセージ多きイベント!
今では進化も問われ始めているリフティングパフォーマー!
(
TRICkSTAR from YOKOHAMA)
日本を代表するブレイクダンスチームによるSHOW CASE!
(
Jam Jack Clan from TOKYO)
しかも、ステージ上で奏でる演奏に合わせてのダンスパフォーマンス!
(
cro-magnon from
JAZZY SPORT)
音楽が人の心に助走をつけて想像の世界を膨らませる。
まさに私たちのライフスタイルを育てるイベント。
チケット完売満員御礼の状態で行われた天下一武道会。
国内最高峰のFリーガーやフットサラーが全国から集結し、賞金10万円を掛けて天下一を目指す。
相手の股をボールが抜いたら5千円キャッシュで得点倍。
そんな芸術的な足技が繰り出す前で作品を仕上げていくLiVE ペイント!
(
Dragon)
更にスポジックの壁画も手掛けた
NOVOL!
日本を代表するペインター2人がcro-magnonのステージを挟む。
ビーチサッカーも同じく、ただボールを蹴るだけでは進化も発展も乏しい。
ボールに関係ない人たちが見ても何かを感じることができる発信が未来を繋ぎ未来を育てる。
今年は国内TOPのクリエティブ集団『VJ:GROUNDRIDDIM』の映像も加わりました。
やがて非日常は日常に変わる。
店とお客さんとの関係も同様です。
最近では県外のお客さんも増えて、本当に有り難いこと。
自分の
ブログでも綴りましたが、「ゼロの世界」を忘れてはならない。
この天下一もゼロから始まっています。
もっと遡れば、もっと先のゼロの世界まで振り返ること出来ます。
『
SPOSiC JAPAN』が存在し『
sposic cafe do』が誕生したように。
何事もROOTSを忘れてはならない。
そして、ROOTSを探求して行くと、感謝やリスペクトに辿り着く。
普段の店やブログからは見られないスポジックの本当の姿。
スポジックの物語は未来へと続いているんです。
SPOSiC JAPAN CEO 兼 sposic cafe do OWNER
サワダタツヤ