12/31(金) 2010-2011 年越しカウントダウン
スポジックの大晦日は・・・
毎年『
sposic cafe do』の大掃除からはじまります!
あんなところから↓
こんなところも↓
09年同様、強風極寒の年越し大掃除でしたが。
店内の物という物を出し出ししーの。
普段は中々出来ないところまで↓
ベット席ってこんなに変身できるの?
な~んていうことばかりの大掃除↓
もちろんスポジックの象徴でもある窓ガラスも!
中から↓
外から↓
日が暮れるまでひとつ一つを丁寧に!
愚痴も言わずやってくれたスタッフたちに感謝。
君達がいて僕がいる。
君達がいてお客様たちが喜ばれる。
ということで、大晦日営業の本格準備スタート↓
予約があったイタリアン鍋コース。
2011年も新しいメニューを考えて行きますよ!
外では店の裏にある『五社神社』に初詣へ行く人や行った人に無料で配る甘酒準備!
彼らは2011年!
もっともっとスポジックを支えてくれるだろう!
って占っています。
ここ数年で人を育てたり、人を見る機会が増え。
胡散臭い占い師みたいに、な~んか見えるだよね。(笑)
自分でも不思議なんだけど。
この2日連続でオタ芸を疲労した彼のことも見えるね!
もちろん、みんなのことも見えるよ~
人を喜ばすことが出来れば不幸になる理由はない。
だから、自分勝手な恥ずかしいなんて気持ちは捨てたほうがいいんだよ。
って、僕は思う訳です。
そんなこんなで気がつけば嘘のような満席状態。
2009年より2010年は確実に状況は進化しているんだ!
な~んて振り返ることが出来た嬉しい大晦日。
そして、深夜2時前には一気にお店を閉めて。
みんなで五社神社に初詣へGO!
カメラマン周辺にいたメンバーとハイチーズ!
ていうか「ハイチーズ」って古い?
誰かに指摘されたんだよなぁ。
みんなと向かえるこういう時間は最高だね。
飲食店や球蹴りだけじゃなく。
そのキッカケからはじまる新しい時間って。
人生のサプライズって知ってました?
だから、格別なんです。
手と口元を清め。
キレイな心と体で新年の挨拶。
何度やっても何が正しいか分からない作法。
でも、大事なのは気持ちじゃないかな?
1度参拝しちゃったけど、清めを忘れてたので再度参拝組↓
昔は色々欲張って願いすぎたけど。
ここ数年は「願う」というより「挨拶」という気持ちで。
そして「自分」よりも「自分の周りの幸せ」を想像し。
周りのみんなが幸せなら僕も幸せな気持ちになるだろうからね。
参拝が終わったら新年はじめの運試しへ。
どんなことを考え引いているんだろう?
さあ、輪になってみんな一斉に「おみくじ」をOPENです!
ん?
ん?
そんなリアルな空気管が漂ってたね。
こうなっちゃう人も!
でも、メインはあくまでも助言。
大きな結果に惑わされず、そこに書かれている助言を戴く「おみくじ」。
365日の想いを祈願し。
どんな願い事を想像しながら結んでるんだろうね?
2011年はウサギ年。
ということで、ぴょんぴょん!
ウサギとカメの話を思い出すなぁ。
そんなにお腹は空いてなくても出店マジック!
参拝終わり皆で買い食い↓
1年というより昨日より明日を祈願し五社神社を後に・・・
そして、舞台は新年はじめのセブンじゃんけん!
店の前のセブン店長に新年の挨拶とドリンクのゴチじゃんけん。
で、見ての通り私が新年初負けを喫しましてゴチしました。
しかも、サワダの天然?アホ?ぶりを見せてしまいまして・・・
「えッ!生麦チャって何?」
忘れもしない大失態の発言でした。
2011年は何かが起こる!
そんな名言でスタートです!!
by.SPOSiC JAPAN 代表 兼 sposic cafe do オーナー
澤田達哉
※自身のブログは「
こちら」
関連記事